2021-06

【トイレ掃除】

毎日トイレ掃除159|朝活87|話がうまくなるコツ

話がうまくなるコツ 齋藤孝著『齋藤孝のこくご教科書 小学1年生』 に掲載されているコラムより 話がうまくできるようになるには、 短い時間から話す練習をしてみるといい。 まずストップウォッチを用意して、 十五秒間で言いたいことを言ってみよう。...
【トイレ掃除】

毎日トイレ掃除158|朝活86|甘い性と辛い性

甘い性と辛い性 甘い辛いは物の味で、甘いものをますます甘く、 辛いものをますます辛くすれば、これは偏りである。 偏りでなければその真の味を保つことはできないが、 それでは人の口に適しない。 だから甘さと辛さを調和せざるを得ないのだ。 人にも...
【トイレ掃除】

毎日トイレ掃除157|朝活85|母~子どもの生きる力を育てる~『子育ての人間学』

『母2021』 ──子どもの生きる力を育てる「子育ての人間学」より 人は、何のために生まれ、 何のために生きるのでしょうか。 日常の生活や仕事に追われる中では、 考えもしないようなことかもしれません。 しかし、私たちは、 生命の誕生とその終...
【トイレ掃除】

毎日トイレ掃除156|朝活84|『おかげさま』と『身から出たサビ』

『おかげさま』と『身から出たサビ』 それ以来、何か悪いことが起こった時は『身から出たサビ』、つまり自分のせいだと考え、反対にいいことが起こった時は『おかげさま』と思う。この二つを私自身のモットーにしてきました。 上手くいくと自分が努力をした...
【トイレ掃除】

毎日トイレ掃除155|朝活83|二十一世紀のあるべき経営者の心得

「二十一世紀のあるべき経営者の心得」 一、専門のほかに幅広く一般知識をもち、業界の情報は世界的視野で集めること。 二、変化し得る者だけが生き残れるという自然界の法則は、企業経営にも通じることを知り、すべてにバランスをとりながら常に変革するこ...
【トイレ掃除】

毎日トイレ掃除154|朝活82|生き方の種まき

生き方の種まき 【生き方の種まき】 先に父親の主要な役割の一つとして、 わが子に対して人間としての生き方の方向を 指示すべきことを申しましたが、 これは言い換えれば、 子どもに人生の生き方の種まきを することとも申せましょう。 この「人間の...
【トイレ掃除】

毎日トイレ掃除153|朝活81|出会い

出会い 出会いは必然かと思う時がある。 出会うべくして出会ったということだ。 偶然かと思いきや、その出会いは、実は出会うべきして出会ったのかもしれない。 これは次の考え方に基づくものだと思う。 考え方やとらえ方次第で、起こる出来事は変わると...
【トイレ掃除】

毎日トイレ掃除152|朝活80|子どもたちの主体性を育むことの難しさ

毎日トイレ掃除152日継続 ブログを見ていただいている方から、 『私もトイレ掃除始めました。お礼言いたかった。』 と聞いた。 心からうれしかった。 毎日トイレ掃除の価値についても語っていただいた。 共有できるってうれしいことだ。 こういった...
【トイレ掃除】

毎日トイレ掃除151|朝活79|教えずに教える

毎日トイレ掃除151日継続 どんなに疲れていようが体は洗面器に向かう。 お風呂の後に洗面器前に行くからだ。 歯を磨くからだ。 毎日必ず洗面器に体は向かっている。 これは、モチベーションに関係ない。 洗面器には必ず向かうのである。 確固たる習...
【トイレ掃除】

毎日トイレ掃除150|朝活78|4つの非認知能力|ジム

4つの非認知能力 ①主体性:なぜ『東大に行くのに理由なんていらない!』のか ②メタ認知:己を知り、自分にマインドコントロールをかけよう。 ③モチベーション:『歯を磨くように勉強する』にはマイナス思考『も』必要です。 ④『戦略性』とは『合理的...
PAGE TOP